2011年 08月 12日
振り出しもどる |

ベビーリーフの種まきが、最初の畝に戻ってきました
目標達成!
10作目になります。
このままいけば、年11作になるでしょう

寒い時期をもっと工夫すれば、年12作も夢ではなくなるかもしれません。
そして今週の前半
よかことがありました
ベビーリーフの取引相手から突然電話があり
「ベビーリーフのことで・・・・」
「あちゃーついにベビーリーフにクレームが来たなー」
と思ったら
話は反対で
「ilanndoさんのベビーリーフはシャキシャキ、バリバリしている。全然とろけがない。」
「どうしてか?」
嬉しい電話でした
まだ1年経っておらず、初心者なのでなんでかとお答えは出来ず、とにかく今やっているやり方を説明することしか、お答えできませんでした。
なんでなんでしょうねー
収穫の時触っていてもベビーリーフを固く感じます
それは私だけじゃなく、バイトのRちゃんも同じです。
無肥料がいいのか?にがりがいいのか?活性水がいいのか?私の人格がいいのか?
すいません、調子に乗りすぎました

そんな解決の糸口になるかもしれません

土壌分析をいつものAさんにお願いしてきました。
ひとつはベビーリーフの畑、もう一つは一番最初に自然栽培に取り組んだ畑
結果楽しみです。
■
[PR]
by ilanndo
| 2011-08-12 21:42
| ベビーリーフ
|
Comments(2)